食品添加物(リスト等

食品添加物は、食品の製造過程または食品の加工・保存の用途として食品に添加されるもので、保存料、甘味料、着色料、香料などです。
厚生労働大臣が食品衛生法第10条に基づき、使用してよいと定めた食品添加物を指定添加物で、指定添加物以外では、既存添加物、天然香料、一般飲食物添加物となります。
指定添加物制度が定められる以前より、広く使用され、長い食経験がある添加物は、使用・販売等が例外的に認められており、既存添加物名簿に収載される。
食品添加物の指定及び使用基準改正に関する指針」の一部改正について(生食発0929第3号2022年9月29日


食品添加物のまとめ
 指定添加物 ⇒ 指定添加物リスト(財団)、18類香料リスト(厚労省)、添加物使用・保存基準リスト(財団)
 既存添加物 ⇒ 既存添加物名簿収載品目リスト(日本食品化学研究振興財団より)
 天然香料    ⇒ 天然香料基原物質リスト(日本食品化学研究振興財団より)
 一般飲食物添加物 ⇒ 一般飲食物添加物リスト(日本食品化学研究振興財団より)

 食品添加物の安全確保・取り組み(厚労省)
 食品添加物の表示(消費者庁)
 諸外国における食品添加物の規制等に関する調査(厚労省)


安全性評価のまとめ
変異原性:指定添加物の変異原性評価データシート
器具・容器包装に用いられる合成樹脂の安全性評価法に関する研究


関連ガイドライン
添加物に関する食品健康影響評価指針2010(2017改訂版)
香料に関する食品健康影響評価指針」について(2016年5月)
添加物(酵素)に関する食品健康影響評価指針」2017年7月
栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針」2017年7月
食品用器具及び容器包装に関する食品健康影響評価指針に関する審議結果(案)」2019念1月
残留農薬に関する 食品健康影響評価指針 (案)」2019年5月


用語
ADI(Acceptable daily intake):一日摂取許容量(内閣府:食品安全委員会版)⇒JECFAによる設定
 Temporarey ADI:暫定的なADI
 Not specified or Not limited:極めて毒性が低いためADIを設定する必要がない。
 No ADI allocated:ADIを設定できる十分なデータがない。
 Acceptable:現在の使用状況では問題がない。


関連 リンク集

食品添加物指定等相談センター(国立衛研)⇒要請資料に関する事前相談

内閣府 食品安全性委員会 評価書一覧⇒ADIと安全性に係わる知見など

食品添加物公定書(第9版, 2018
食品安全委員会における農薬の食品健康影響評価について(事務局
食品の安全性に関する用語集(食品安全委員会

食品添加物の使用基準便覧第39版

JECFA monographs

AEICの食品添加物の安全性関連のデータリンク集(作成中)

Journal

EU: Health and Food Safety 

Topics

 食品の安全性に関する用語集(食品安全委員会事務局)

 

 

 

 

 

 

ホームページ テンプレート フリー

Design by